投稿日
最終更新日
| テーマ | 障害児とともに~コミュニティカフェの経営など |
| 概要 | 10月定例会は、社会福祉がテーマです。知的障害児に長年寄り添い障害児のための活動の場として「コミュニティカフェひなたぼっこ」を経営するほか、様々な福祉活動に取り組んでこられた山本佳美氏(NPO法人ちばMDエコネット事務局長)に児童福祉の現状と課題、今後の夢について語っていただきます。 |
| NPO法人ちばMDエコネット事務局長 | 山本 佳美氏 |
| 日付 | 2025年10月04日(土) 〜16:30 |
| 開催場所 | 千葉市民会館 3F 第5会議室 |
ようやく涼しい季節になりました。初秋の候、お元気のことと推察申しあげます。
さて、10月定例会は、社会福祉がテーマです。知的障害児に長年寄り添い障害児のための活動の場として「コミュニティカフェひなたぼっこ」を経営するほか、様々な福祉活動に取り組んでこられた山本佳美氏(NPO法人ちばMDエコネット事務局長)に児童福祉の現状と課題、今後の夢について語っていただきます。どうかご出席ください。
なお、今回の懇親会は、いつものお店から県庁周辺では有名な老舗「中国料理 生味園(せいみえん)を予約しました。たまには中華、いかがですか?
山本 佳美氏 のプロフィール
「障害のある人もない人も共に地域で学び・働き・暮らす社会へ向けた活動」に従事。
NPO法人ちばMDエコネット事務局長。
地域活動支援センターひなたぼっこ施設長。
2022年にコミュニティカフェひなたぼっこの立ち上げから関わり現在に至る。
福祉とアートを結ぶ活動に関心あり。千葉市市民参加協働推進会議会長(令\和7年2月まで)
千葉県県民活動推進懇談会委員。