第438回 千心会例会2025年8月

案内

第1部
人はなぜ「老いる」のか? そもそもなぜ生物は老化するのか? 健康で長生きするにはどうしたらよいのか? 生物の老化現象の専門家・東京大学の小林武彦教授の所説を紹介します。                                      
 
第2部
高齢者の歯の健康管理、ハミガキの懈怠は肺炎につながる、など。長年にわたる歯科医師としての経験、蘊蓄の最も大切なエッセンスを講演します。

案内関係資料

438回案内資料は こちら

高木昭美、中久木一乗 のプロフィール

高木会長
 早稲田大学大学院社会科学研究科博士
 1981年4月~2014年3月 千葉県職員
 千葉県生涯大学校講師、博士(学術)
中久木会員
 1964年 日本歯科大学卒業
 1964-1971年 東京大学病院 分院歯科
 1977年 西船橋で中久木歯科診療所開設
 2018年 診療所閉院

例会報告

例会報告は、ログインしている会員のみ閲覧することが可能です。