Slide 1
例会

「例会」は千心会の活動の主軸になる勉強会です。
月に一度、基本的に第一土曜日の午後に開催されます。
外部講師や会員による講義を中心に、様々なテーマを掘り下げます。

例会の後には、有志による懇親会も開催されます。

平成29年度

例会一覧に戻る
12件の記事が見つかりました。
第 338 回

2017年

4月

参加人数 27人

2017.4.1.土

紹介者 

開催場所

千葉市民会館

会員

酒井 闊 さん
グローバル時代に知っておきたい『イスラム世界』
第 339 回

2017年

5月

参加人数 17人

2017.5.13.土

紹介者 

開催場所

千葉市民会館

早稲田大学建築科 非常勤講師

楜沢成明 氏
アントニオ・ガウディとは何であったのか
第 340 回

2017年

6月

参加人数 19人

2017.6.3.土

紹介者 

開催場所

千葉市民会館

高田欣一 氏
生の実相:日本と西洋文学
第 341 回

2017年

7月

参加人数 20人

2017.7.1.土

紹介者 

開催場所

千葉市民会館

JETRO・アジア経済研究所

安部 誠 氏
「文在寅大統領の誕生]-政権交代の背景と今後の展望
第 342 回

2017年

8月

参加人数 12人

2017.8.5.土

紹介者 

開催場所

川村記念美術館

DIC川村美術館(佐倉)での美術鑑賞

日本庭園の散策

>>詳細はこちら
第 343 回

2017年

9月

参加人数 27人

2017.9.2.土

紹介者 

開催場所

千葉市民会館

会員

吉田勝昭 さん
人生は「私の履歴書」が教えてくれた

−雨の日の過ごし方−

>>詳細はこちら
第 344 回

2017年

10月

参加人数 26人

2017.10.14.土

紹介者 

開催場所

千葉市民会館

会員

阿部欽三 さん
”地域”におけるボランティア活動を通して見えてきたもの

−地域で生きる我々のつながりとは?−

>>詳細はこちら
第 345 回

2017年

11月

参加人数 15人

2017.11.11.土

紹介者 

開催場所

千葉市民会館

会員

松崎禎夫 さん
クルマの自動運転:EV
第 346 回

2017年

12月

参加人数 16人

2017.12.2.土

紹介者 

開催場所

浦安

浦安地区の見学(浦安郷土博物館)と屋形船(吉野屋)によるクルージング
第 347 回

2017年

1月

参加人数 25人

2018.1.13.土

紹介者 

開催場所

美弥和

新年会 今年の抱負を語ろう
第 348 回

2017年

2月

参加人数 18人

2018.2.3.土

紹介者 

開催場所

千葉市民会館

小川園会長

小川勝寛 氏
お茶の歴史
第 349 回

2017年

3月

参加人数 21人

2018.3.3.土

紹介者 

開催場所

千葉市文化センター

会員

安岡伸之 さん
国鉄改革・30年の軌跡

−旧国鉄用地は街づくりに寄与したかどうか−

>>詳細はこちら